アクション

「燃えよスーリヤ!!」ネタバレとあらすじ、感想(最新情報!)

映画「燃えよスーリヤ!!」のあらすじ(ネタバレ)と、作品情報と感想を紹介します。

痛みを知らない青年が、カンフーを駆使し悪に立ち向かう!

スーリヤは生まれながらにして、痛みを感じることがない体質でした。

そのせいで、いじめっ子の標的にされていました。

しかし、幼馴染のスプリは、いつでもスーリヤの味方でした。

ある日、祖父から渡されたビデオを見ていると、片足の空手マン、マニの映像を見て、将来スーリヤはカンフーマスターになることを決意しました。

月日はたち、成長したスーリヤは、カンフーと痛みを知らない体を武器に、街の悪党と戦う日々を送っていました。

 

スポンサーリンク

映画「燃えよスーリヤ!!」作品情報とキャスト紹介

「燃えよスーリヤ!!」作品基本情報

【日本公開日】2019年12月27日

【監 督】ヴァーサン・バーラー

【脚 本】ヴァーサン・バーラー

【原 題】Mard Ko Dard Nahi Hota

「燃えよスーリヤ!!」キャスト

【出 演】

スーリヤ・サンパット 役:アビマニュ・ダサーニー

スーリヤ(子供時代)役:サータージ・カッカー

スプリヤ・アカ・スプリ 役:ラーディーカー・マダン

スプリ(子供時代)役:リバ・アローラ

カラテ・マニ/ジミー 役:グルシャン・デーヴァイヤー

アアジョバ(祖父)役:マヘーシュ・マーンジュレーカル

「燃えよスーリヤ!!」作品概要

2018年、アカデミー賞作品賞に輝いた『グリーンブック』が観客賞に輝いた、43回トロント国際映画祭にて、同じく上映された作品です。

「ミッドナイト・マッドネス部門」にて、『燃えよスーリヤ!!』が観客賞を受賞しました。

映画『バーバリ』で、絶大な人気を集めたインド映画から、異色のアクションエンターテイメント作品がまたも登場しました。

主人公のスーリヤを演じるのは、アビマニュ・ダサーニー(29)、本作で映画デビューを果たしました。

母親もインドの女優で、映画やドラマに出演をしています。

スプリ役のラーディカーマダン(24)は、スタントシーンは自身で演じりきるなど、非常に体力のある女優です。

マニと、その兄弟ジミーを演じるのはグルシャ・デーヴァイヤー(41)、一人二役演じました。

過去作で最優秀助演男優賞を受賞した経験があります。

スーリヤのおじいちゃんは、『スラムドッグ$ミリオネア』にも出演したマヘーシュ・マーンジュレーカルです。

登場する時間は少ないものの、スーリヤの肉親として大事な役を担います。

ナレーションは、ジャッキーチェンの吹き替えを担当している、石丸博也さんです。

予告編でも、ジャッキーチェンの映画パッケージが出てくるなど、小ネタも盛りだくさんです(監督はブルースリーの大ファンだそうです)

スポンサーリンク

映画「燃えよスーリヤ!!」のあらすじ(ネタバレあり)

スーリヤは幼いころから、無痛症のせいで、いじめにあっていました。

高い所から落ちても骨折しない、痛みを感じないので格好のいじめの標的でした。

のどの渇きなども感じないので、脱水症状になる恐れがあります。

そのため、背中に水が入ったリュックとストローを常に身に着けています。

また、目を保護するために、常にゴーグルを装着しています。

日常生活でもかなりの負担を要する体ですが、彼はカンフーマスターになるために、日々身体を鍛えています。

祖父のビデオで見た、自身と同じように、ハンデを持ちながらも、“百人組手”をやり遂げた、マニに憧れを抱いたのです。

父親の、健康的な生活を送ってほしい願いとは裏腹な願望が、なんとも切ない所です。

ここからネタバレがあります。(ネタバレ注意!)

痛々しい場面が結構出てきます。

大きく成長したスーリヤは、町の悪党と戦う日々を送っていました。

ある日、誘拐されかけた女性を救うと、幼い日に分かれたスプリでした。

そして彼女に導かれるように、憧れの空手マン、マニにも出会うことができました。

しかし、彼から衝撃の事実を伝えられることになります。

スーリヤは、己の鍛えた拳と力を信じ、強大な悪に挑むことを決意しました。

スポンサーリンク

映画「燃えよスーリヤ!!」感想や見どころ

すでに海外では上映されていて、鑑賞された方の感想をご紹介します。

もっと荒唐無稽なアクションを期待していいたのに、アクションは割と地味めだった。
あんまり現実ではないとか考えずに、子供の頃に見た夢が実現したような映画で、何も考えずに楽しめる映画です。
結構ワイルドでアイデアも奇抜ですが、体の限界を超えて戦うヒーローには興奮しっぱなしです。
痛みを感じないヒーローって、新しいアクションの可能性を感じます。

賛否両論はありますが、子供の頃に見たヒーロー的に、すっきり楽しむにはうってつけの映画との感想です。

映画「燃えよスーリヤ!!」あらすじとネタバレまとめ

映画「燃えよスーリヤ!!」のあらすじ(ネタバレ)と、作品情報と感想を紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?

アメリカの映画評論サイトロッテントマトでも、評論家の評価94%、観客の評価88%とかなりの高評価を得ています。

カンフーアクション映画ファンの監督の贈る、インド版アクション映画、無心で楽しみたいですね!

「燃えよスーリヤ!!」が気になった方へおすすめの記事

「ライリー・ノース」ネタバレとあらすじ、結末と感想(最新情報!)2018年に公開された、アメリカの映画『ライリー・ノース:復讐の女神』の、日本での公開が決定しました。 今度は、最強のママ登場! 早速、あらすじとネタバレ、感想を紹介していきますね! 愛する家族の命を奪われた女性が、悪党相手に復讐を繰り広げるアクションスリラー映画を『96時間』のピエール・モレル監督が手がけました。...
「ゾンビランド:ダブルタップ」ネタバレとあらすじ、結末と感想(最新情報!)映画「ゾンビランド:ダブルタップ」あらすじと結末(ネタバレあり)と、感想や作品情報を紹介します。 プレイランドでのゾンビとの対決から10年。 お馴染みのコロンバス、タラハシー、ウィチタ、リトルロックは、73まで増えたルールを守って、ゾンビ社会を生き抜いていました。 2019年になってゾンビは新しい進化を迎え、その能力は更に強くなって彼らを襲います。 コメディタッチのゾンビ映画で、何も考えずに楽しめます。...
「ターミネーター:ニュー・フェイト」ネタバレとあらすじ、感想(最新情報!)大人気SF映画『ターミネーター2』に残してきたものを再開する物語『ターミネーター:ニュー・フェイト』。製作陣によると「ターミネーター3」以降は「忘れてほしい」とのこと。早速、あらすじ(ネタバレあり)や作品情報など見ていきましょう! ...
「ソニック・ザ・ムービー」ネタバレとあらすじ、感想(最新情報!)世界中で大人気の、セガグループのゲーム『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』シリーズが実写映画になって登場します。 任天堂のマリオやポケモ...