「ジュマンジ:ネクストレベル」あらすじ(ネタバレあり)や、感想、作品情報をご紹介します。
1995年「ジュマンジ」、2018年の「ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル」に続く第3弾。
2018年TVゲーム「ジュマンジ」の世界が再び!
ゲームの難易度は上がり、前回の主人公に加え、2人のおじいちゃんもゲームの世界に巻き込まれます。
記事の内容
映画「ジュマンジ:ネクストレベル」作品情報
/
これ、無理ゲーってレベルじゃねぇぞ。
\マジか…
ログイン間違えた…マンドリル🐒マシマシのポスターと共に『#ジュマンジ/ネクスト・レベル』日本での公開日が12月13日(金)に決定ッッッ💥💥
砂漠、氷山など新たなステージが追加され難易度もレベルアッッップ⤴️⤴️全クリしないと帰れない⁉ pic.twitter.com/rhENR72lJ2
— 映画『ジュマンジ』公式 (@JumanjiJP) 2019年10月16日
【公開日】2019年12月13日(日米同時公開)
【監 督】ジェイク・カスダン(前作より続投)
2017年12月20日に、全米公開された「ウェルカム・トゥ・ジャングル」は、「スターウォーズ/最後のジェダイ」を抜き去り、NO.1ヒットを記録しました。
今回はゲームの中身も、さらにパワーアップして帰ってきます。
そして、「スターウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」と公開がまたもや1週間違いでほぼ同時期です。(狙っているのか何なのか)
今回も競い合う両作品の行方も気になるところです。
ジュマンジとは
『ジュマンジ』とは、1作目のボードゲームのゴール地点、黄金都市の名前から来ています。
また、ズールー語で「数多くの効果」という意味を含んでいます。
止まったマス目によっていろいろなことが起こる、という映画のテーマを含んだ言葉です。
原作は、クリス・ヴァン・オールバーグの絵本「ジュマンジ」が原作にあたります。
映画はその内容と大きく違いなく、再現されています。
前作からはボードゲームじゃなく、テレビゲームになりました。
今作は、パワーアップしたゲームの世界となります。
映画「ジュマンジ:ネクストレベル」キャスト
この投稿をInstagramで見る
ゲーム中のキャラクターとキャスト
- スモルダー・ブレイブストーン博士:ドウェイン・ジョンソン(ザ・ロック)
- シェルドン・(シェリー)・オベロン教授:ジャック・ブラック
- フランクリン・(ムース)・フィンバー:ケヴィン・ハート
- ルビー・ラウンドハウス:カレン・ギラン
- ジェファーソン・(シープレーン)・マクドノー:ニック・ジョナス
- オークワフィナ
- ナイジェル・ビリングスリー:リス・ダービー(前回に引き続き案内役)
現実世界のキャラクターとキャスト
- スペンサー・ギルピン:アレックス・ウルフ
- ベサニー・ウォーカー:マディソン・アイゼマン
- アンソニー(フリッジ)ジョンソン:サーダリウス・ブレイン
- マーサ・カプリー:モーガン・ターナー
- エディ・ギルピン:ダニー・デヴィート(スペンサーのおじいちゃん)
- マイロ・ウォーカー:ダニー・グローヴァー(べサニーのおじいちゃん)
- アレックス・ヴリーク:コリン・ハンクス(ジュマンジの中に閉じ込められていた少年)
前作より、おなじみのゲーム内キャラクターが登場してきます。
前作の高校生役の俳優も続投になります。
映画「ジュマンジ:ネクストレベル」あらすじ(ネタバレあり)
1995年に、シリーズ1作目「ジュマンジ」が公開されました。
クリアするまで抜け出せない、進んだマスに書かれていることが現実に起きるボードゲーム、それがジュマンジでした。
興味本位で巻き込まれた少年兄弟が力を合わせ、ゲームを見事クリアしました。
それから月日が流れ現代、2017年にジュマンジが戻ってきました。
「ジュマンジ:ウェルカム・トゥ・ジャングル」では、ボードゲームが進化して、テレビゲームになります。
居残りをさせられていた高校生4人が、学校の地下室の掃除を命じられた時に、ゲームを偶然発見します。
興味本位で、ゲームをTVにつなぎ、気づいた時にはゲームの中の世界、ゲームのアバターとなっていました。
各々キャラクターの特殊スキルを使い、助け合いながら、次々出される課題を超えゲームをクリアし、無事元の生活に戻ります。
しかし、今回またジュマンジが動きだし、事態が変わっていきます。
今度はおじいちゃんたちまで巻き込み、さらにレベルアップしたゲームに挑みます。
今回は、前回のゲーム内のアバターと現実の登場人物がさらに入れ替わり、ゲームの世界も、パワーアップ、砂漠のエリアや雪山などステージが増えています。
映画「ジュマンジ:ネクストレベル」感想と見どころ
この投稿をInstagramで見る
「ジュマンジ:ネクストレベル」は、前作「ジュマンジ:ウェルカム・トゥ・ジャングル」の完全な続編になっています。
前作では、気弱なゲームオタクのスペンサー(アレックス・ウルフ)は、ゲーム内では、筋骨隆々なブレイブストーン博士(ドウェイン・ジョンソン)に入ります。
スペンサーと、昔友達だった、アメフト部エースのフリッジ(サーダリウス・ブレイン)は、体が弱くて小さい、ブレイブストーン博士の助手、フランクリン(ケヴィン・ムース)に入りました。
盛ったセルフィーを撮るのが趣味の、今時女子高生ベサ二ー(マディソン・アイスマン)は、太った考古学博士のシェリー教授(ジャック・ブラック)が割り当てられました。
まじめで勤勉なマーサ(モーガン・ターナー)は、セクシーで格闘術が使えるルビー(カレン・ギラン)に入りました。
中身と外見がちぐはぐなため、かなり面白い違和感があります。
特にべサニーがシェリー教授になり、外見はおっさん、中身はイケイケガールは相当なものです。
敵にハニートラップを仕掛けるため、まじめなマーサにベサ二ーが男の落とし方を教えます。
中年のおじさんがスタイル抜群の美女に、口説き方を教えるという、なんとも面白い構図が生まれます。
又、外見は屈強な大男なのに、中身はさえないオタク男子の為、ちょっと気弱な様子になるロック様など、ギャップが非常に面白いです(キスシーンは一見の価値ありです)
見ているほうも、おそらく演じているほうも楽しい映画ですね。
特にコメディアンのジャック・ブラックはこういう役にうってつけですね。
今回はおじいちゃんまで加わって、さらにボケが加速しそうです。
映画「ジュマンジ:ネクストレベル」まとめ
\レベルアップしたった💡/
砂漠🐪… 氷山🏔… 吊り橋🐒⁉️
こんなの絶対… 無理ゲーじゃん‼️#水瀬いのり さん (@inoriminase)も大絶叫😱『#ジュマンジ/ネクスト・レベル』
💪💪💪新予告が解禁ッッッ💥いっしょにクリアを目指すのは… おじいちゃん⁉️
12月🎄に公開します💪全国で🗾 pic.twitter.com/RhUmAqkOF8
— 映画『ジュマンジ』公式 (@JumanjiJP) 2019年8月1日
「ジュマンジ:ネクストレベル」あらすじ(ネタバレあり)や、感想、作品情報をご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか?
世界的に旋風を巻き起こした、前作がパワーアップして帰ってきます。
まさに「ネクストレベル」のゲーム内容と、さらなるコメディ要素が期待できます。
まずは、前作「ジュマンジ:ウェルカム・トゥ・ジャングル」を復習して観るのもおすすめです。(特に見ていない方)
かなりハマること間違いなしです!
▼U-NEXTの31日間無料体験のポイントで無料レンタル!▼
▲▲U-NEXTは無料体験登録も解約もサクッと簡単▲▲
映画「ジュマンジ:ネクストレベル」が気になる方へおすすめの記事




*本ページの情報は2019年10月時点のものです。最新の配信状況は U-NEXTサイトにてご確認ください。