映画版「宮本から君へ」のあらすじ(ネタバレ)と感想をご紹介しています。
新井英樹先生の大人気漫画『宮本から君へ(講談社)』が原作で、本日、2019年9月27日公開されました。
早速見てきた方の、ツイッターなどで溢れる感想が、他の映画のものとは、熱量が違いましたので、追記としてご紹介します。
2018年4月にはテレビドラマ化もされた作品で、文具メーカーで営業マンとして働く主人公が、仕事や恋と向かいあいながら成長していく物語です。
早速、作品情報や見た人の感想、あらすじなど、ご紹介していきますね!
追記!「宮本から君へ」見た人の熱血感想
2019年9月27日追記!
早速公開初日の今日、SNS上では、見たという人の熱い感想があふれています。
凄まじい熱量で、人生の負け続けの、宮本が、好きな彼女を守るために泣き叫んでのたうちまわる。
死に物狂いがこれほどふさわしい映画もなかなかない。
自分の悩みなど大したことないことを映画から学んだ。自分のぬるさが恥ずかしくなった。
絶対おすすめ!
どちらかというと、男性向けで、なおかつ好き嫌いの別れる映画だけど、こんな映画他では見たことない。特にクライマックスに向けては圧巻、すごすぎる!
このように、見た後に熱量のやり場に困ったコメントが多く出ています。
悩んでいたり、疲れ気味の方は、エネルギーをもらいに劇場に行きましょう!
「宮本から君へ」作品情報!
\最新ポスタービジュアル解禁ッッ💥/
「負けてたまるか」
“宮本”から“君=観客”へのメッセージが強く突き刺さる‼宮本浩(#池松壮亮 さん)と中野靖子(#蒼井優 さん)の幸せな笑顔が印象的なポスターが完成✨
この愛、受け止められるか?
映画『#宮本から君へ』9月27日(金)公開👊 pic.twitter.com/KQ6fzkCc8f— 映画『宮本から君へ』 (@miyamoto_kimi) 2019年7月29日
作品紹介
【日本公開】2019年9月27日
【原題】『宮本から君へ(講談社)』新井英樹
【監督】真利子哲也
【脚本】真利子哲也、港岳彦
【製作】佐藤順子
【主題歌】『Do you remember?』宮本浩次
【配給】スターサンズ、KADOKAWA
キャスト
宮本浩:池松壮亮
中野靖子:蒼井優
風間裕二:井浦新
真淵拓馬:一ノ瀬ワタル
田島薫:柄本時生
小田三紀彦:星田英利
岡崎正蔵:古舘寛治
大野平八郎:佐藤二朗
真淵敬三:ピエール瀧
神保和夫:松山ケンイチ
[/box05]作品概要

原作である漫画『宮本から君へ(講談社)』は、全12巻で完結していて、1992年度の第38回小学館漫画賞では、青年一般部門を受賞しました。
テレビドラマ版では原作漫画の前半部分が描かれており、本作ではドラマ版では描かれなかった後半部分が描かれるかたちとなっています。
2018年のテレビドラマ版から、監督やキャスト陣が続投となり、念願の再集結となっています。
「宮本から君へ」あらすじ(ネタバレあり!)
熱いハグ、ご覧ください。#ハグの日 #宮本から君へ#池松壮亮 #蒼井優 pic.twitter.com/iGgNvYF0im
— 映画『宮本から君へ』 (@miyamoto_kimi) 2019年8月9日
宮本浩は文具メーカーの『マルキタ』で働いている営業マン。
笑顔もうまくつくれない、お世辞もうまくない、しかし正義感は強く、まっすぐながらも不器用な男でした。
会社の先輩である神保和夫の仕事仲間だった、中野靖子へ恋心を抱いた宮本。
ある日、食事に誘われて靖子の自宅を訪れましたが、そこへ靖子の元彼である、風間裕二が現れるのでした。
一気に修羅場と化し、裕二を拒もうと宮本と寝たと伝える靖子へ、裕二は怒りで手を上げます。
宮本は靖子を守るべく裕二へと立ち向かい、『この女は俺が守る』と言い放って二人の距離は縮まるのでした。
晴れて結ばれた宮本と靖子は、一時の幸せをかみ締めます。
しかし、穏やかな日々はそう長くは続きませんでした。
仕事の付き合いで、大野平八郎部長と真淵敬三部長が所属する、社内ラグビー部の飲み会へと参加することになった宮本。
靖子も共にその場へ向かうと、恰幅のいいラガーマンがずらりと待ち構えていました。
日本酒の一升瓶を一気飲みさせられ、泥酔状態になってしまう宮本。
そこに呼び出されてやってきたのは、真淵の息子の拓馬でした。
拓馬もまたラグビーで鍛え上げられた、巨大な肉体を持つ男でした。
以下原作漫画からのあらすじとネタバレ
/
ガンバレーーーッ‼️
\宮本からの熱いエールを受け取れッ👊#宮本から君へ #池松壮亮 #ガンバレの日 pic.twitter.com/slqFoLeBJA
— 映画『宮本から君へ』 (@miyamoto_kimi) 2019年8月11日
拓馬は登場早々に屈強なラガーマンを投げ飛ばし、その腕っ節を披露しました。
実は『年上の女性を紹介してやる』と言って呼び出されていたため、靖子がその女性と思い込んでいたのです。
宮本と靖子が付き合っていることを知ると、拓馬は目の色を変えました。
外野のはやしたてもあり、宮本と拓馬は喧嘩をする流れになりますが、どうみても勝ち目はありませんでした。
一触即発かという雰囲気の中、真淵の静止でその場は収まるのでした。
しかし、事件はその後起こってしまうのでした。
「宮本から君へ」期待の口コミ情報
来場者には「俺の人生、薔薇色だからよお」という宮本の台詞にちなみ薔薇を🎁
最後に #池松壮亮 さんは「人間讃歌であり壮大なラブレターのような作品になった。皆さんの愛する人に感想と共に薔薇を渡して下さい。もしくは、エンドロールで宮本が薔薇を食べるので一緒に食べて(笑)」と💡#宮本から君へ pic.twitter.com/42k7Yzbau5— 映画『宮本から君へ』 (@miyamoto_kimi) 2019年8月23日
原作ファンの方はもちろん、ドラマ版からファンになった方々も心待ちにしているようで、SNSには多くの期待の声が投稿されていました。
宮本から君へ、映画も面白そうで楽しみ!
漫画を読んだときもリアルさに感情移入できたし、映画も絶対観る
ドラマ面白かったし、映画も楽しみ!
ドラマがきっかけで原作を読み始めた方も多く、ドラマでは描かれなかった、原作の後半ストーリーが映像化されるということで、期待が高まっているようです。
また、原作者である新井英樹先生が、Twitter上でプチ原画展として、名シーンの数々を公開してくれています。
ファンにとっては嬉しいツイートですよね。
映画制作チームの皆様とお客様への感謝を込めて、
「『宮本から君へ』映画化記念プチ原画展 on twitter」
(8/18~9/26の40日間)開催中!太田出版『定本・宮本から君へ』全4巻より、
原画を日替りで展示!第8日目(8/25)
第1巻 p606 第30話「目の上のたんこぶ」より(犬) pic.twitter.com/RUaqC9LNRJ
— 新井英樹&土田世紀 公式 (@nekonekooreore) 2019年8月25日
映画『宮本から君へ』は、2019年9月27日本日公開となっています。
ドラマ版では語りきれなかった宮本の今後が、苦難がどうなっていくのか、劇場で目の当たりにしたいですね!
ちなみに、U-NEXTなら、「宮本から君へ」の原作漫画が、無料体験登録するだけで、6冊無料でデジタル版を手に入れることができちゃいます。
1から5巻は期間限定で無料!さらに無料体験時に、もらえるレンタルポイント利用でお好きな1巻が手に入ります!
無料体験申し込みも解約も、サクッとできちゃうU-NEXTで「宮本から君へ」原作漫画をお金をかけずに手に入れちゃいましょう!
▶️U-NEXTの31日間無料体験に申し込む方はこちらから!



*本ページの情報は2019年9月時点のものです。最新の配信状況は U-NEXTサイトにてご確認ください。