サスペンス

「アップグレード」ネタバレとあらすじ、結末と感想(関連情報!)

「アップグレード」は、近未来を舞台にした、サイバーパンクと呼ばれるジャンルの映画になります。(人体とコンピューターの融合といった人体改造を中心にした映画)

ホラーサスペンスの傑作「ソウ」シリーズの作者である、リー・ワネル監督による作品です。

痛快アクション映画と思わせつつ、度肝を抜かれる結末が待っています。

「アップグレード」のあらすじ(ネタバレ含む)や、作品紹介や感想をご紹介したいしていきます。

スポンサーリンク

映画「アップグレード」作品紹介

作品情報

映画タイトル:アップグレード

原題:Upgrade(アメリカ)

日本公開日:2019年10月11日

監督:リー・ワネル

脚本:リー・ワネル

制作:ジェイソン・ブラム、カイリー・デ・フレンヌ、ブライアン・カバナー=ジョーンズ

キャスト
  • グレイ・トレース役: ローガン・マーシャル=グリーン
  • コルテス役: ベティ・ガブリエル
  • エロン役: ハリソン・ギルバートソン
  • フィスク役: ベネディクト・ハーディ
  • アシャ・トレース役: メラニー・バレイヨ
  • トラン役: クリストファー・カービイ
  • マニー役: クライトン・ジェイコブソン
  • ドクター・バティア役: サチン・ジョアブ
  • ジェフリー役: マイケル・M・フォスター
  • サーク役: リチャード・カウトーン
  • パメラ役: リンダ・クロッパー
  • STEM役: サイモン・マイデン
  • ジェイミー役: カイ・ブラッドレイ

作品紹介

アップグレード』の監督、脚本は「ソウ」シリーズの生みの親、リー・ワネルになります。

アメリカでは、先行で2018年6月に公開され、1週目の予定興行収入を大きく上回る、話題作となりました。

主演のローガン・マーシャル=グリーンは、「スパイダーマン・ホームカミング」で、振動波を操るガンドレットをはめたヴィラン、「ショッカー」役や、「砂の城」で助演となるハーパー軍曹役として知られています。

アメリカの映画評価サイト、Rotten Tomatoで、映画評論家や一般人の間での評価は驚くべきほど高い、87%の好意的な評価を叩き出しています。

スポンサーリンク

映画「アップグレード」あらすじ(ネタバレあり!)

整備士のグレイ・トレースは、彼の妻アシャに、整備済みの車の納品を、手伝ってくれるよう頼みます。

有名なハイテク発明家である、エロン・キーンの家に車を運ぶ二人。

彼の自宅に車を届けると、エロンは、彼の最新試作品であるSTEMと呼ばれる、ほぼ無限の可能性を秘めた多目的チップを、グレイ達に紹介するのでした。

帰宅中に、グレイとアシャは、自動運転車のコントロールが効かなくなり、交通事故を起こしてしまいます。

そこに4人組の男達が現れ、二人を襲ってきました

アシャは殺され、グレイは首を撃たれ、脊髄を損傷してしまう、瀕死の状態になってしまいました。

数ヶ月後に、車椅子で四肢麻痺状態でグレイは、ようやく退院することになります。

グレイは、母親のパメラに、世話をしてもらうのでした。

アシャの死と、コルテス捜査官から、犯人達の話を聞かされながらも、自ら何もできない状態に、グレイはうつ病になってしまい、自らの命を絶とうと試みます。

そんな時に、エロンがグレイを訪問してきます。

エロンは、グレイに、彼の開発中のSTEMチップを移植することを、説得してくるのでした。

彼が言うには、STEMの移植で、グレイが再び歩くことができるようになると言うのです。

グレイは、STEMの移植を受け入れます。

彼の麻痺していた四肢は再び、STEMによって動かせるようになりました。

エロンは、開発中だから、歩けるようになったことは、秘密にしておくよう、彼に釘を刺しました。

グレイが、ドローンが撮影した、妻を殺害しているビデオを見ていると、STEMがグレイに話しかけてきました

STEMが言うには、4人の暴漢うちの一人「サーク・ブラントナー」を、特定できたと言うのです。

グレイはサークの家に侵入します。

グレイは、サークが、人造部品を組み込み「アップグレード」された証拠を見つけます。

また、オールドボーンズと呼ばれる、地元のバーと関連があるメッセージを見つけます。

サークが帰宅し、グレイを襲います。

劣勢のグレイに対して、STEMが、グレイに自分の体を完全に制御させるように説得し、彼の体を、STEMがコントロールし始めます。

サークを圧倒して、虐殺してしまうのでした。

ここから、核心のネタバレがあります!(閲覧注意!)

捜査官のコルテスは、サークの自宅に車椅子で近づく、グレイの様子を、ドローンの画像で確認するものの、四肢が麻痺している、グレイには不可能な犯罪だとして、彼を犯人候補から除外します。

エロンは、STEMの動きを追跡しており、STEMを使った、グレイを激しく叱ります。

グレイは、エロンにSTEMが話しかけてきて、それに従ったことをエロンに明かしました。

それを聞いた、エロンは驚きを隠せませんでした

その後、グレイは、オールドボーンズに行き、4人のうちの一人、トランと遭遇します。

STEMにトランを殺害させ、さらに襲撃の首謀者フィスクの名前を聞き出します。

バーを出ると、体が動かなくなり始めます。

STEMが言うには、エロンが、リモートでシステムをシャットダウンしようとしていると言うのです。

STEMは、以前ジェイミーとして知られていた、近くに住むハッカーの元に、グレイを誘導します。

グレイは、ハッカーの家に到達すると同時に、STEMが完全にシャットダウンしてしまい、グレイは、再び四肢が動かなくなってしまいました

ハッカーはSTEMの、リモートガードを無効化し、STEMが再び始動し始めます。

ちょうどその時フィスクが、グレイを追いかけてきました。

フィスク自身は逃げたものの、彼の仲間で4人のうちの一人を亡き者にしました。

グレイは、母のパメラに、自分が歩けることを見せるためだけに、家に戻りました。

その頃、捜査官のコルテスは、オールドボーンズに、置いていかれたグレイの車椅子を見つけ、パメラの家を訪れます

彼女は、グレイに遭遇し、グレイのジャケットに、盗聴器を取り付け、その場を離れます。

グレイは、フィスクを追うことをもう辞めたいと思い始めていましたが、STEMはフィスクを追跡し、殺害する計画をグレイに伝えます。

また恐ろしいことに、STEMは、ハッカーが無効化したことによって、STEMがグレイの体を、自由に制御できることを彼に伝えます。

STEMはグレイをコントロールして、フィスクの元に向かいます。

さらに、追跡してきた、コルテスの車の、自動車自動化システムを操作し、コルテスを事故らせます。

コルテスはグレイの家に向かうと、パメラから、STEMの話を聞き出すのでした。

グレイとSTEMは、フィスクを見つけます。

ここから、核心のネタバレ2があります!(閲覧注意!)

フィスクは、彼がグレイを麻痺させるために雇われ、彼もシステムを移植されていることをグレイに打ち明けます。

フィスク自身の「アップグレード」はグレイのSTEMの動きを上回り、グレイ達を圧倒してきます。

グレイが、フィスクの兄弟セルクの死を、フィスクに伝えた際に、隙が出たフィスクをSTEMがすかさず殺害しました。

フィスクの通話情報から、全ての糸を引いていたのが、エロンだったことを知ります。

グレイは、エロンの家に侵入しますが、エロンを殺害する前に、コルテスに銃を向けられ、身動きが取れなくなります。

エロンは、STEMが、人間になろうとして、エロン自身もコントロールされ始めていたことを告白します。

STEMがエロンを殺害し、その後、コステスを殺害しようとしますが、グレイが抵抗し、グレイ自身のSTEMを撃ちました。

ここを開くと超どんでん返しの結末!(閲覧注意!)

グレイは、四肢が自由に動く状態で病院で目覚めます。

死んだはずのアシャが、グレイが車での事故の後、2日間意識不明だったことをグレイに告げました。

それは実はSTEMが見せていた、彼の理想の世界であり、彼の心を完全に破壊し、支配したことを、エロンの家で、コルテスに説明します。

アシャが殺され、自分の四肢が麻痺したことも、全ての出来事は、本当に起こっていたのです。

心を破壊されたグレイだけは、夢見心地で、自分の理想の世界に閉じ込められてしまうのでした。

STEMは全てを知った、コルテスを殺害し、グレイとして、エロンの家を去るのでした。

スポンサーリンク

映画「アップグレード」感想とまとめ

これは面白そう!俺にもAI埋め込んでくれ!

ありがちっちゃありがちな設定だけど、特典映像見るだけでもこれは見たい!

これは楽しみ!AIが埋め込まれて、「アップグレード」人間の復讐に立ち上がるってワクワクするね!

「アップグレード」の特典映像で、アクションのすごさから、期待の声が多いですね。

一方、結構凄惨な殺戮マシーン化してしまう、グレイや、結構深いところにあるテーマ性など、アクション映画としてくくれない、独特の世界観のある映画です。

心をぎゅっと締め付けられる系のある意味ホラー映画ですね。

さすが「ソウ」の作者が監督なだけあります。

油断すると、度肝を抜かれる映画ですよ。

「見えない目撃者」ネタバレとあらすじ、感想(最新情報!)韓国映画「ブラインド(2011年)」のリメイク作品となる「見えない目撃者」です。 視力を失った元警察官の女性が、猟奇殺人事件の謎を追う、サスペンススリラー作品となっています。見えない、静かな迫りくる恐怖と絶望感で、心がキュッとなる映画です。ある意味ホラーより怖いです。...
「Diner ダイナー」ネタバレとあらすじ、感想(最新情報!)大藪春彦賞と日本冒険小説協会大賞をダブルで受賞した、平山夢明の小説『DINER ダイナー』が原作の映画です。 登場人物が殺し屋ばか...
映画『アス』ネタバレとあらすじ、結末と感想、ハサミの意味することとは?(9月3日追記!)2019年9月3日追記!! 2019年、注目ホラー映画『Us/アス』。 本作は、『ゲット・アウト』(2017年)で話題を集め...
ザ・フォリナー動画を見るには?映画「ザ・フォーリナー/復讐者」の動画を見るおすすめの方法、ご紹介します。 2019年5月3日公開のザ・フォーリナー/復讐者ですが...