2020年1月24日、ミュージカル「キャッツ」が実写映画化されます!
1981年にロンドンで初演されて以来、今でも世界中で愛されているミュージカルです。
実写映画版は、映画版「レ・ミゼラブル」のトム・フーパーが再び監督として、メガホンを取ります。
スティーブン・スピルバーグが、制作総指揮にも加わった、期待の映画です。
さっそく、あらすじ(ネタバレあり)や作品情報などを見ていきましょう!

「キャッツ」 作品紹介!
【日本公開】 2020年1月24日
【原題】 Cats
【監督】 トム・フーパー
- グリザベラ:ジェニファー・ハドソン
- 白猫ヴィクトリア:フランチェスカ・ヘイワード
- ボンバルリーナ:テイラー・スウィフト
- オールド・デュトロノミー:ジュディ・デンチ
- 劇場猫ガス:イアン・マッケラン
- バストファー・ジョーンズ:ジェームズ・コーデン
- マキャヴィティ:イドリス・エルバ
- ジェニエニドッツ:レベル・ウィルソン
作品概要
「キャッツ」は、ノーベル賞を受賞したT. S. エリオットの詩集を原作としていて、セリフのほとんどが、彼の詩集からになります。
そして、「オペラ座の怪人」、「ジーザス・クライスト・スーパースター」などで知られるアンドリュー・ロイド・ウェバーが作曲をした作品です。
今回、「英国王のスピーチ」のトム・フーパー監督による、彼にとっては「レ・ミゼラブル」以来2度目のミュージカル作品となります。
同じく「レ・ミゼラブル」のキャメロン・マッキントッシュがプロデュースを担当しています。
出演者は、「ドリーム・ガールズ」でアカデミー賞助演女優賞を受賞した、ジェニファー・ハドソンを始め、グラミー賞10度の受賞経験を持つ、テイラー・スウィフトのほか、ジュディ・デンチやイアン・マッケランといった、大御所俳優も出演しています。
Not bad, but can she do this? pic.twitter.com/r8tt0YZw0z
— Cats Movie (@catsmovie) 2019年8月16日
その他にも、今注目の、大人気コメディアン、ジェームス・コーデンやレベル・ウィルソン、渋い役の多い、イドリス・エルバ、など多彩なジャンルからの豪華な出演陣となっています。
さらに注目なのは、各ダンス界で、まさにトップを走る、ダンサーたちの起用です。
英国王立ロイヤル・バレエ団のプリンシパル(バレエ団のトップバレリーナ)、フランチェスカ・ヘイワードを始め、世界一有名なヒップホップダンスデュオの、レ・ツインズも加わります。
レ・ツインズの二人は、実の双子で、最近では、メンインブラック・インターナショナルにも登場して、世間を驚かせました。
一流のバレエやヒップホップが融合した、ミュージカルという、なんとも贅沢な作品になっています。
あと見逃せないのが「レ・ミゼラブル」同様、フーパー監督のこだわりである、別撮りではない、「生歌」です。
キャストたちの圧倒的な歌声にも期待が高まる仕上がりとなっています。
これは見たい!早くみたいですね!
「キャッツ」 あらすじ
この投稿をInstagramで見る
【あらすじ】
満月の夜の街の片隅ゴミ捨て場で、たくさんのジェリクルキャッツたちが集まってきます。
今夜は、年に一度の“ジェリクル舞踏会”が開かれるからです。
ジェリクルキャッツとは、人間に飼いならされることを拒否して、逆境に負けずたくましく生きる猫のことです。
彼らはみな、人生を楽しむための強靭な思想と個性、そして行動力を持っています。
今夜は長老猫が最も純粋なジェリクルキャッツを選ぶ舞踏会です。
新しい人生に生まれ変わるジェリクルキャッツを一匹選ぶのです。。。。
ここからは、オリジナルのミュージカルのネタバレになります。
猫たちが真夜中のダンスに酔いしれている時、一匹の猫が、観客席に声をかけ、猫たちの部族、ジェリクル族とジェリクルキャットについて説明しだします。
そうすると、舞台の上の猫たちも観客に気がつき、それぞれに猫の部族でつけられた名前をそれぞれが披露します。
そのあと、白猫ビクトリアがジェリクル舞踏会の開会の歌を歌います。
— Cats Movie (@catsmovie) 2019年8月14日
そこに登場するのが、ジェリクルキャッツのリーダーマンカストラップの紹介で、長老猫のオールド・デュトロトロノミーが現れ、彼が今夜の舞踏会で、一匹の猫を選びだし、その猫が今夜生まれ変わって、新しい命を授かることを知らせます。
ラム・タム・タガーの歌が終わる頃、汚らしい年老いたグレーの猫、グリザベラが現れます。
猫たちは怖がって、気持ち悪がり、彼女から離れます。
彼女が自分の不幸を歌います。
続いて、お洒落なタキシードを着て、白いスパッツをはいている陽気な太っちょのバストファー・ジョーンズが、明るい調子の歌を歌います。
大きな破壊音がして、猫たちはステージから逃げ出します。
そこで笑いながら登場するのが、人にいたずらをするのが大好きな泥棒猫の、双子のようなコンビ、マンゴジェリーとランペルティーザです。
そのあと、長老のオールド・デュトロトロノミーが猫たちの前に立ち、犬を恐れさせた、グレートランパスキャットの伝説を話してたのですが、彼の言葉を遮るように、2度目の大きな破裂音がします。
今度こそ大悪党のマキャヴィティが現れたのではないかと、猫たちは辺りを警戒して周りを走り回ります。
オールド・デュトロトロノミーは、マキャヴィティではないと言い、ジェリクル舞踏会の再開を宣言します。
そこに再び、グリザベラが現れますが、やはり他の猫から敬遠されます。
オールド・デュトロトロノミーは彼女を悲しい目で見つめます。
一人で立ち尽くすグリザベラはここで「メモリー」を歌うのでした。
ジェリクル舞踏会の終わった後、オールド・デュトロトロノミーは、グリザベラを引き合いに「幸せとは何か」を考えますが、猫たちは彼の言葉を理解できませんでした。
オールド・デュトロトロノミーは、代わりに子猫のジェミマに「幸せの瞬間」を歌わさせるのでした。
ガス(アスパラガス)が次に歌う猫として現れます。
彼はもともとステージに立つ猫でしたが、今は足が麻痺して、上手く歩けません。
ジェリーロラムに付き添われて登場します。
ガスに代わって、ジェリーロラムが彼のステージでの経験を話し出します。
次に登場するのが、鉄道猫のスキンブルシャンクスです。
彼がいないとグラスゴーの夜行列車は運行できないと言われる猫で、非公式の猫の車掌です。
彼が歌う間に、ごみ庫から、鉄道のエンジンが組み上がっていくのでした。
3回目の破壊音と悪役の笑い声とともに、「お尋ね者」マキャヴィティの登場です。犯罪界のナポレオンとあだ名される彼は、オールド・デュトロトロノミーをさらってしまいます。
それをマンカストラップが追いかける間、マキャヴィティの悪い噂の歌を、ボンバルリーナとディミータが歌います。
マキャヴィティは、オールド・デュトロトロノミーに変装して再び現れますが、猫たちに変装を見破られて、団結したジェリクル猫たちに追い詰められます。
突然電気が消え、そのどさくさの中、マキャヴィティは逃げ出します。
戦いの後、ラム・タム・タガーは、魔術師ミストフェリーズに助けを求め、彼の魔法の踊りで照明が戻り、オールド・デュトロトロノミーも帰ってきました。
「キャッツ」 感想
この投稿をInstagramで見る
キャッツ予告映画館で見たけど舞台のまんま映画化でビックリした。
キャッツが映画化されると知って性懲りも無くワクワクしてる私がいる
もお~~ワクワクしてしまった!白猫ヴィクトリアの可愛いこと。
またジェニファー・ハドソンの歌声に鳥肌立ちそう!予告編だけで既に涙腺がやばい!
キャッツ映画化するんだ!しかも監督がレミゼを撮ったトムフーパー。うわー、またまためっちゃ楽しみな映画が誕生した。
ミュージカル「キャッツ」のファンのみならず、誰しも聞いたことのある「メモリー」。映画「キャッツ」の予告編を見て、かなり期待の声が上がっています。
特に、「レ・ミゼラブル」の映画化で、ミュージカルを超えたと言われるトムフーパー監督作品とあって、これは見に行かなければならない映画となりそうですね。



