ファミリー映画

「エイスグレード」ネタバレとあらすじ、結末と感想(最新情報!)オバマ米前大統領もお気に入りの映画です。

「レディ・バード」の制作陣と「ムーンライト」の気鋭スタジオ「A24」が贈る青春映画「エイスグレード 世界でいちばんクールな私へ」です。

アメリカ公開直後から絶賛された映画で、オバマ米前大統領も、2018年の年間ベスト映画にこの映画を選出しています。

監督はこれが監督デビュー作でもある、ボー・バーナム監督。

SNSと共に生きる“ジェネレーションZ”の成長、恋愛、青春をリアルに描いています。

さっそく、あらすじ(ネタバレあり)や作品情報などを見ていきましょう!

スポンサーリンク

「エイスグレード 世界でいちばんクールな私へ」 作品紹介!

作品紹介

【日本公開】 2019年9月20日

【原題】 Eighth Grade

【監督】 ボー・バーナム

キャスト

ケイラ・デイ 役:エルシー・フィッシャー

マーク・デイ 役:ジョシュ・ハミルトン

オリヴィア 役:エミリー・ロビンソン

ケネディ 役:キャサリン・オリヴィエ

ゲイブ 役:ジェイク・ライアン

エイデン 役:ルーク・プラエル

ライリー 役:ルーダニエル・ゾルガードリ

作品概要

元ユーチューバーとうい異色の経歴を持つ、若干28歳の新鋭ボー・バーナムの監督・脚本作品です。

多くの著名人が大絶賛し、数々の映画賞を受賞した作品です。

主人公ケイラを熱演したエルシー・フィッシャーは2018年に数多くの新人賞を受賞し、栄えあるゴールデングローブ賞の映画部門、新人女優賞にノミネートされたことでも話題となりました。

現在16歳のエルシー・フィッシャー (ケイラ) ですが、アニメ映画『怪盗グルーの月泥棒』シリーズの三姉妹の、三女アグネス役の声優としても活躍している、期待の新人です。

スポンサーリンク

「エイスグレード 世界でいちばんクールな私へ」 あらすじ(ネタバレあり!)

【あらすじ】(ネタバレ注意!)

ケイラ・ディは、ニューヨーク州の公立マイルズ・グローブ中学校の卒業を1週間後に控えた、中学3年生(アメリカでは、8年生 エイスグレード)です。

ケイラは、Youtuberとして、自己イメージや自信について、毎日投稿しているかたわら、現実の中学校では、「クラスで最も無口な子」に選ばれるなど、孤独と不安を抱えていました。

ケイラのひとり親のマークは、彼女のソーシャルメディアへの依存症を断ち切ろうと四苦八苦していました。

彼女は、クラスメートのケネディが主催するプールパーティーに招待されます。

ケネディは、ケイラを誘うように母親から言われて渋々従っていたのです。

パーティーに行くケーラでしたが、自分への自信の無さから、トイレで不安発作を起こしてしまいます。

深呼吸をして、勇気を振り絞り、外に出てプールで泳ぎます。

そこで、ケネディの変わり者のいとこであるゲイブと出会います。

ケイラが、パーティーを去ろうとした時に、ケイラは密かに想いを寄せている、エイデンと鉢合わせします。

気まずい雰囲気が流れますが、エイデンは、彼女にパーティに戻ることを提案しました。

彼女は一緒にパーティに戻って、勇気を振り絞り、カラオケを率先して歌うのでした。

エイデンが、最近彼女とわかれた理由が、彼女がヌード写真を、彼に送ることを拒否したためだと聞いたケイラは、彼の興味をそそるために、自分の携帯には、エッチな写真があると、作り話を彼に囁きます。

興味を示した彼が、「口ですること」ができるかケイラに尋ねます。

なんと答えていいかわからないケイラは「するよ」と答えてしまいましたが、後で、検索して、うんざりするのでした。

ケイラは、高校の体験入学に参加して、高校3年生(アメリカでは12年生)のオリビアに学校を案内してもらいました。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Eighth Gradeさん(@eighthgrademov)がシェアした投稿

オリビアと仲良くなったケイラは、彼女の携帯番号を教えてもらいます。

オリビアに、友達とショッピングモールに行くけど行くかと誘われて、一緒に楽しい時間を過ごします。

その時、ケイラの父親が、ショッピンモールの陰から、彼女の様子をスパイしていることに気がつき、恥ずかしさのあまり、彼に帰るように言うのでした。

オリビアの友人のライリーに、夜遅くにケイラは送ってもらいます。

その時彼は、突然真実告白ゲームをやりだして、ケイラに性体験について、聞き出そうとします。

また、彼はシャツを脱ぎ出し、彼女にもそうするように頼み出します。

ケイラは拒否した時に、ライリーは後ずさりして、怒りながら、

「お前の経験を積む手伝いしてあげているだけなのに!」

と主張するのでした。

家に着いたケイラはショックで泣き出し、父親のマークに慰めてもらいます。

ケイラは、Youtuberとして、自信のある人間で、アドバイスするような人間のふりをするのが嫌になり、ビデオの作成をもう辞めることを告白する動画を作ります。

その後ケイラは、小学6年生の時に作った、タイムカプセルを開きました。

過去の自分は、今の自分の「友人」や「恋人」の話を聞きます。

父親に、一緒にタイムカプセルを焼くのを手伝って欲しいと頼み、そんなことを聞くことが、父親を悲しませないか聞きました。

父親のマークは、ケイラの存在が、彼をいつも自信に満ち溢れさせてくれるから、ケイラのことで、悲しくなることなんて何もないと彼女を抱きしめるのでした。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Eighth Gradeさん(@eighthgrademov)がシェアした投稿

卒業式の時、ケイラは、ケネディに対して、せっかく感謝の手紙を書いたのに、無視したことを責めました。

その後、ケイラは、ゲイブと一緒に夕ご飯を食べ、楽しい時間を過ごすのでした。

ケイラは彼女の父親と一緒に、新しいタイムカプセルを埋めます。

そこには、高校生になった自分に対して、「厳しいことも多いだろうけど頑張って」と声援を送るのでした。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Eighth Gradeさん(@eighthgrademov)がシェアした投稿

スポンサーリンク

「エイスグレード 世界でいちばんクールな私へ」 感想と、まとめ

ことごとく映画的ではない展開で、逆に読めない感じが面白かった。

リアルな少女のリアルな映画で、最後はどうなるのかハラハラした。

10代半ばの主人公の魅力が、存分に表現された素晴らしい作品。

主人公ケイラの頑張りはちょっとずれている感じがあるけど、必死に頑張る姿を応援したくなる。

「ローマ(2018)」や、「ゼロ・グラビティ(2013年)」、「ハリー・ポッターとアズカバンの囚人」で知られる、アルフォンソ・キュアロン監督

「ここ最近で一番、泣いた映画」

とコメントしています。

同業のプロからも、かなり評価の高い作品になっています。

アメリカの映画評論ページ、Rotten Toamtoで、映画評論家達から驚異の99%の良い評価を得ています。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Eighth Gradeさん(@eighthgrademov)がシェアした投稿

不器用ながらに頑張る父親役に、絶賛の声多数の映画です。

SNS時代の青春映画、映画館で泣きに行くのもいいですね!

「エセルとアーネスト ふたりの物語」ネタバレとあらすじ、感想(最新情報!)映画「エセルとアーネスト ふたりの物語」のあらすじ(ネタバレ含む)と感想や口コミをご紹介したいと思います。「スノーマン」で知られるレイモンド・ブリッグズの作品を、なんと9年の歳月をかけて手描きで制作されたアニメ映画です。レイモンドの両親の平凡で美しい40年を見事に描き出しています。...
『僕のワンダフル・ジャーニー』ネタバレとあらすじ、感想や評価(最新情報!)2017年公開の前作「僕のワンダフル・ライフ」で、飼い主イーサンと再会を果たし、幸せに暮らしていた犬のベイリーのお話の続きです。ネタバレとあらすじ、感想や口コミを中心にご紹介していきたいと思います。涙腺崩壊必死映画!...
『ホットサマーナイツ』ネタバレとあらすじ、感想(最新情報!)映画『HOT SUMMER NIGHTS/ホット・サマー・ナイツ』あらすじとネタバレと最新情報!今最も注目の若手俳優、ティモシー・シャラメが、一夏に少年から大人へと変わっていく様を演じます。...
『世界の涯ての鼓動』ネタバレとあらすじ、感想(最新情報!)美しい海と悲劇の愛…!『世界の涯ての鼓動』あらすじ(ネタバレ含む)を中心に見ていきたいと思います。 ドイツの名匠ヴィム・ヴェンダー...