2017年公開の前作「僕のワンダフル・ライフ」で、飼い主イーサンと再会を果たし、幸せに暮らしていた犬のベイリーのお話の続きです。
「僕のワンダフル・ジャーニー」のネタバレとあらすじ、感想や口コミを中心にご紹介していきたいと思います。

犬のベイリーが、その命を終える際に、イーサンから託された孫娘CJを守るという使命のもと、CJと暮らすベイリーの物語です。
本作は、女性の成長と、家族の絆に焦点を当てた作品になっています。
TVシリーズ「モダン・ファミリー」や「フレンズ」などを手掛け、コメディーとヒューマンドラマの名手とも呼ばれるゲイル・マンキューソが監督をつとめました。
前作に続き、日本中に温かい涙の予感です!
こちらで、前作「僕のワンダフル・ライフ」の無料視聴方法ご紹介しておきます。
▼U-NEXTの31日間無料体験のポイントで無料レンタル!▼
▲▲U-NEXTは無料体験登録も解約もサクッと簡単▲▲
記事の内容
『僕のワンダフル・ジャーニー』作品紹介
日本公開:2019年9月13日(金)
原題:A Dog’s Journey
監督:ゲイル・マンキューソ
脚本:W・ブルース・キャメロン、キャサリン・ミション、マヤ・フォーブス、ウォレス・ウォロダースキー
ベイリー/モリー/ビッグ・ドッグ/マックス/トビーの声役:ジョシュ・ギャッド
イーサン・モンゴメリー役:デニス・クエイド
ハンナ・モンゴメリー役:マージ・ヘルゲンバーガー
グロリア役:ベティ・ギルピン
CJ役:キャスリン・プレスコット
子供時代のCJ役:アビー・ライダー・フォートソン 他
作品概要
この投稿をInstagramで見る
2012年に発表された、W・ブルース・キャメロンの「A Dog’s Journey」を原作とし、『僕のワンダフル・ライフ』の続編である本作『僕のワンダフル・ジャーニー』。
監督に抜擢され、自身も5匹の犬と暮らすゲイル・マンキューソは、
「愛犬家はみんな、自分の犬に話しかけ、そして返事を聞きたいと思っています。CJが愛犬と一緒に成長していく過程が、この映画の魅力です。」
と、想いを語っています。
前作に続きベイリーの声を演じたジョシュ・ギャッドは、
「泣かないと決めていたのに、脚本を読んですぐに泣いてしまった。この映画は、前回同様、涙を誘いつつ、ワクワクする展開もあるから素敵なんだ。」
とコメントしました。
また、本作では、「HACHI 約束の犬」など、犬映画の名手とも呼ばれ、前作「僕のワンダフル・ライフ」で監督を務めた、ラッセ・ハルストレムが、製作総指揮者として参加しています。
『僕のワンダフル・ジャーニー』のあらすじ (※ネタバレあり!)
この投稿をInstagramで見る
あらすじ (※ネタバレあり!)
最愛の飼い主イーサンと共に暮らすため、何度も生まれ変わり、その度にイーサンのもとへやってきた犬のベイリー。
前作「僕のワンダフル・ライフ」の終わりで、やっとイーサンと再会を果たしたベイリーは、イーサンと、その妻ハンナと共に、幸福な日々を過ごしていました。
新しい家族を迎え、イーサンの孫娘である、幼いCJと遊べる毎日を楽しんでいたベイリーでしたが、ある日CJの父親が不幸にも、事故で亡くなってしまいます。
夫を亡くした傷心が癒えないCJの母親グロリアは、CJの世話もまともにせず、次第に義理の両親である、イーサンやハンナとの関係も悪化してしまいます。
そして、グロリアがCJを連れて出て行ってしまってからほどなくして、ベイリーの胃に手の施しようのない腫瘍が見つかり、ベイリーは安楽死させられることとなりました。
死の間際、最愛の飼い主イーサンから、「生まれ変わってCJを守ってくれ」と託されたベイリーは、再び転生の旅を心に決めて息を引き取ります。
生まれ変わったベイリーは、イーサンとの約束を果たすため、CJを探し出しました。
そして、愛するイーサンと、孫娘CJも、運命的な再会を果たします。
少女から大人へと成長するCJを守るため、そして、失われてしまった家族の絆をつなぐため、再び繰り返すベイリーの長い旅路の先には一体…
『僕のワンダフル・ジャーニー』前作の感想や評価、口コミ
この投稿をInstagramで見る
前作「僕のワンダフル・ライフ」は、
嗚咽レベルで泣いた
大切なペットとの別れを、悲しみではなく救いに変えてくれる映画
犬が一生を終えるたびにつらくなるけど、その繰り返しが、ちゃんと意味のあるストーリーになっている
など、感動ストーリーなだけでなく、その物語の奥の深さに、大変高い評価が見受けられました。
そして本作は、全世界が涙に沸いた、「僕のワンダフル・ライフ」の続編ということもあり、期待された公開第一週目で、1000万ドルはたたき出すだろうと予想されていましたが、実際はそれを下回る数字となりました。
ロッテン・トマト映画評論サイトでは、
「『僕のワンダフル・ジャーニー』は多少感傷的すぎる。しかし、懸命に尽くす犬の姿には、嘲笑目的の観客でも、泣いてしまうかもしれない。」
と、評価こそ高くはないですが、泣かずにはいられない映画であるとコメントしています。
前作同様、独特な、犬目線で語られる「家族の絆」の物語。
鑑賞の際は、ハンカチ一枚では足りないかもしれません!
前作、「僕のワンダフル・ライフ」が見たいあなたに朗報です。実は、「僕のワンダフル・ライフ」は、今すぐでも無料視聴することができます。
U-NEXTの無料トライアルに登録する方法なのですが、その際にもらえる600レンタルポイントを利用して、無料視聴ができちゃいます。
無料期間が終われば、解約も簡単なので、安心して登録できますよ。(ここまで一切お金がかかりません。登録と解約、それぞれ1−2分の手間だけです。)
▼U-NEXTの31日間無料体験のポイントで無料レンタル!▼
▲▲U-NEXTは無料体験登録も解約もサクッと簡単▲▲
「僕のワンダフル・ジャーニー」の予習として、見ておくのもいいですね!



