映画「アベンジャーズ(2012)」から登場した、ロキの持っている杖って、かっこいいですよね。
アベンジャーズやシールズの隊員たちをマインドコントロールしてしまう、アベンジャーズ にとって、脅威となった杖ですが、「アベンジャーズ/エンドゲーム」までの、キーアイテムとなる、重要な役割を果たしている杖でもあります。
詳しく見ていきましょう!

ロキの杖とマインドストーン
Check out these images from @twhiddleston‘s visit to Beijing: http://t.co/tVHGv1MAd2! pic.twitter.com/7H3cUKO7ei
— Thor (@thorofficial) October 11, 2013
映画「アベンジャーズ(2012)」において、ロキが、薙刀に青い石が入ったような杖を持って出て登場します。
このロキの杖の正式名称は「セプター」と言います。
その杖の青い石のようなものですが、 それが「アベンジャーズ/インフィニティウォー」「アベンジャーズ/エンドゲーム」に続く、インフィニティストーンの一つ、「マインドストーン」と呼ばれる石なのです。
このマインドストーンの力により、ロキの杖「セプター」は、人の心をコントロールできるようになります。
ロキは、杖の先端で、ホークアイや、科学者のセルヴィグ、シールドの隊員などの心臓の位置に触れることで、マインドコントロールしていきます。
この投稿をInstagramで見る
一方で、アイアンマンこと、トニースタークには、リアクターがあったからか、マインドコントロールは効かなかったようです。
マインドストーンは、映画「アベンジャーズ(2012)」の最後のシーンで、ブラック・ウィドウの手によって、ワームホールは閉じることに成功します。
それ以降は、シールドが保管します。
KNEEL! Don’t tell Loki, @Marvel‘s got his scepter at the #MarvelSDCC booth… pic.twitter.com/GBG8ukkB2h
— Thor (@thorofficial) July 25, 2014
その後、映画「アベンジャーズ/エイジオブウルトロン」で、シールド内に侵入した秘密組織ヒドラにより、持ち出され悪用されたことがわかります。
この時ヒドラのバロン・ストラッカーにより、双子のマキシモフ姉弟が改造され特殊能力を得ることになります。
のちの、スカーレット・ウィッチとクイック・シルバーですね。
“I can handle this.” #Avengers #AgeOfUltron pic.twitter.com/AqtGSrr7Eu
— The Avengers (@Avengers) April 27, 2015
アベンジャーズエイジオブウルトロンの冒頭に、アベンジャーズは、ヒドラの基地を急襲し、ロキの杖を回収します。
アイアンマンはこの杖のマインドストーンの持つ人工知能から、ウルトロンを作り出しそれが最終的にヴィジョンを産むことになります。
ここで気がつくかもしれませんが、ヴィジョンとマキシモフ姉弟の能力の出所が同じ、マインド・ストーンであることがわかります。
インフィニティウォーにおいて、ヴィジョンが
「インフィニティストーンは、同質のエネルギーによって破壊できる」
と話しているシーンがあり、実際、スカーレット・ウィッチの手によって、ヴィジョンのマインド・ストーンは破壊することに成功します。
ヴィジョンのマインドストーンを破壊できたのは、エネルギーの元が、同じ所だったからと言えますね。
結局は、サノスが一枚上手で、タイムストーンにより、時間を戻すことで、マインドストーンはサノスの手に入ってしまいます。
ロキがマインドストーンの入った杖を持っていた訳とその影響
宇宙種族チタウリを支配している、サノスから借りる形で、ロキは地球侵略にこの杖を持ってきます。
ロキにサノスがこの杖を与えた理由ですが、ロキは、兄であるソーが、自分の居場所を見つけ、仲間がいて、愛してやまない地球を支配すること、一方のサノスの目的は、インフィニティストーンの一つ、地球上にあるスペースストーンを、入手することでした。
二人の利益が一致したので、サノスはロキを手助けすることになりました。
この時、ロキの杖(セプター) のマインドストーンの影響は、実はロキにも及んでおり、ロキの持つ「憎しみとか嫉妬」とかいった、ネガティブな気持ちを増幅させていたのです。
それが「アベンジャーズ」で、完全なヴィランとして、チタウリ軍とともに、冷血な破壊を行なった、原因となったのです。
このロキの心情について、ロキ役のトム・ヒドルストンさんは、マイティ・ソー以降のロキは、オーディンから告げられた「自分の父親がオーディンではなかった」こと、「実の父も自分を見捨てていたこと」その二つの事実が、彼の孤独さに影を落としたと解釈しました。
その思いが憎しみに変わり、さらにその思いが激しくなり怒りに変わり、彼はヴィランとなってしまったということなのです。
トム・ヒドルストンさんは、続けて、彼のモチベーション自体は、「王にならなければならない」とか「父親から愛されなければいけない」というものだったのですが、それ自体は「彼の心の問題」だったと言います。
彼自身が「自分を認めることができなかった」というところが、彼がヴィランになってしまった根源だと言えます。
その怒りや憎しみが、マインドストーンよって、増幅され、結局サノスに利用されてしまったと言えます。
ロキの杖、レプリカ情報
ロキの杖は造形的に見てもかっこいいものが、ありますね。
そんな魅力あるロキの杖が欲しくて、レプリカを、本気で作ってしまった、アメリカの鍛冶集団のファンがいます。
彼らの本業は鍛冶であるだけに、本当に使えるスピアとして、ロキの杖を完成させています。
この杖の評判は上々ですが一つコアなファンからはマインドストーンがちょっと物足りないという言葉が聞かれます。
十分すごいと思うんですけどね。
ここまでのクオリティのものではないのですが、ロキの杖のレプリカはAmazonなどでも日本で購入することはできます。
結構本気で作られているものが多く高価なものも多いようです。
以下に紹介するような、リアルスケールでかなり作り込まれたものもあります。
Gmasking 2018メタルLokiコスプレライトアップScepter 1 : 1 Exclusive小道具
マーベルレジェンド ロキ・ラウフェイソン 魔法の杖 1/1スケール
日本刀のように、飾っておくような感じですかね?台座もあるし。
気軽に購入して、コスプレというのはなかなか難しいかもしれませんね。
むしろ手作りするというのも一つの手かもしれません。
結構、多くのファンの人がコスプレ用に手作りしていますね。



