マーベル

アベンジャーズ/エンドゲーム、浮世絵風イラストが超カッコいい

アベンジャーズ エンドゲーム 浮世絵 イラスト キャラ かっこいい

5月6日の明日には、ネタバレ解禁でますます盛り上がるアベンジャーズエンドゲームですが、なんと浮世絵風アベンジャーズイラストを日本のイラストレーターが手がけ、ツイッターで話題になっています。

スポンサーリンク

アベンジャーズ、浮世絵風になり世界へ逆輸出へ!

アメリカのマーベルが生み出した、アベンジャーズを含む、マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)シリーズですが、この度、日本のイラストレーターの、TAKUMI(@takumitoxin)さんが、世界を驚かす、浮世絵テイストのアベンジャーズを送り出しました。

その絵もさることながら、名前や着物の柄などにもこだわりがあり、魅力的です。

TAKUMIさんは、今回の一連のアベンジャーズ/エンドゲームの和訳テーマとして、

ツイッター上で「復讐超人・最終決戦」とか、いろんな名前をもらっているけど「仇討義士・終局遊戯」って気持ちで書いています。

とおっしゃっています。

「アベンジャーズ /エンドゲーム」が、急に日本ぽくなりましたね。

それがまた、たまらなく、かっこいいですよね。

TAKUMIさんの浮世絵風イラストももちろんかっこいいのですが、それと同じかそれ以上に新しくつける、キャラクターの浮世絵名が、かっこいいのです。

スポンサーリンク

アベンジャーズ、魅力の浮世絵キャラたち

早速メインキャラクターから紹介していきますね。

アイアンマン・マーク85(鉄武者八十五號)

 

View this post on Instagram

 

TAKUMI™さん(@takumitoxin.tm)がシェアした投稿

アイアンマン着物の柄は、リアクター回路の様な「変わり毘沙門亀甲」、マーク85らしく、武装が半端ではありません。盾はないみたいですね。

イメージは、源義経を守る、武蔵坊弁慶」「舶来の鉄鎧」だそうです。

毘沙門亀甲とはこんな柄

 

View this post on Instagram

 

U Hang No Daさん(@uterozzzaaa)がシェアした投稿

キャプテンアメリカ (米国団長)

 

View this post on Instagram

 

TAKUMI™さん(@takumitoxin.tm)がシェアした投稿

日本語の名前も言われたら、なるほどーって感じですよね。よく思いつくものですね。

ちなみに「アベンジャーズ」が「仇討ち義士」ということで、イメージは「赤穂浪士」火事装束(昔の火消しの服装ですね)だそうです。

胸当ては、キャプテンアメリカの衣装に合わせて、鱗の鎧」になっています。

アメリカを意識した、「紅白のしめ縄」と腰の「団長の証の采配」もいい感じですね。

着物の柄は、丸い盾を重ねたイメージの、「七宝」だそうです。

七宝とはこんな柄

 

View this post on Instagram

 

n.o designさん(@n.o_design)がシェアした投稿

マイティ・ソー(雷神徹)

 

View this post on Instagram

 

TAKUMI™さん(@takumitoxin.tm)がシェアした投稿

ソーに関しては、雷神であることと、Thorは北欧神話で「トール」ということから、「徹」になっているそうです。

この雷様の「太鼓」が海外の人にはよくわからないらしく、TAKUMIさんも驚いているようです。

「雷様=背中に太鼓を纏う」というのは日本だけなんですね。

着物の柄は、雷神らしく「雲」になっています。

キャプテンマーベル(驚異隊長)

 

View this post on Instagram

 

TAKUMI™さん(@takumitoxin.tm)がシェアした投稿

同じキャプテンでも、団長ではなく、隊長ですね。

キャプテンアメリカの方が、アベンジャーズを引き連れている「団長」だからでしょうね。

マーベルは社名でもありますが、日本語で「驚異的」という意味があります。

スーパーマンのスーパーと同じような感じですね。

服装としては、タイトなスーツを表現するために、「飛脚のイメージ」で、飛脚の正装、腹掛け(エプロン)とタスキ、コテや脚絆(きゃはん)が使われています。

着物の柄は、星に似ているということで、「麻の葉模様」となっています。

麻の葉模様はこんな柄

 

View this post on Instagram

 

Mikiko Fabiani Yoshidaさん(@mikikofabiani)がシェアした投稿

スポンサーリンク

アベンジャーズ、エンドゲームに登場する、メイン浮世絵キャラたち

ウォーマシン・マーク6(六式戦機)

 

View this post on Instagram

 

TAKUMI™さん(@takumitoxin.tm)がシェアした投稿

名前だけ見ると、戦闘機のようなかっこいい名前ですね。

「機械感」を出すために名前と、鎧にも文字を入れ、機械感を出したそうです。

ごつごつした着背長(大将の着る大鎧)のイメージが、乗り込む機械的な鎧感を醸し出していますね。

着物の柄は、リアクターの形と同じ「亀甲」なのだそうです。

ハルク(豪傑張躯丸)

 

View this post on Instagram

 

TAKUMI™さん(@takumitoxin.tm)がシェアした投稿

名前のセンスがたまりませんね。

さらに力士という設定が、名前とその巨体にマッチしますね。

スト2の「ブランカ」「エドモンド本田」を掛け合わせたようなイメージですね。

実際にTAKUMIさんは「豪傑張躯丸」について、「エドモンド本田」のオマージュとおっしゃっています。

ブラック・ウィドウ(後家忍黒蜘蛛)

 

View this post on Instagram

 

TAKUMI™さん(@takumitoxin.tm)がシェアした投稿

ブラックウィドウは日本語で、実在のクモである「黒後家蜘蛛」ですので、そこに元スパイとして、忍者を当てはめていますね。

女忍者で、くノ一ですね。

ホークアイ/ローニン(流浪人鷹眼)

 

View this post on Instagram

 

TAKUMI™さん(@takumitoxin.tm)がシェアした投稿

ほぼそのままの漢字を当てはめた名前になっていますね。

ローニンは「浪人+忍者」のイメージからきているキャラクターなので、日本の衣装が似合いますね。

ただ、意外にも「上着に侍の陣羽織」「下半身が忍者」ということで、一番日本ぽいのに、日本には実在しえない衣装になっているそうです。

ロケット(大筒狸)

 

View this post on Instagram

 

TAKUMI™さん(@takumitoxin.tm)がシェアした投稿

本編では、ソーにうさぎ扱いされていましたが、ここではタヌキになっていますね。

アライグマですけどね。

ロケットが大筒っていうのは、いいですね。

さらに、「アウトローだけど正義の見方」的な立ち位置から、「江戸の火消し」をイメージに取り入れているそうです。

ロケットの着物の柄は、「格子」で、彼が監獄に入っていた時からのイメージです。

アントマン(蟻将軍→蟻義賊)

 

View this post on Instagram

 

TAKUMI™さん(@takumitoxin.tm)がシェアした投稿

アントマンは、元泥棒という設定から、着物の柄は、「唐草模様」になっています。

もともと蟻将軍という名前でしたが、泥棒だったので、義賊に変わっています。

唐草模様はこんな柄

 

View this post on Instagram

 

Okami Boutiqueさん(@okami.boutique)がシェアした投稿

サノス(六道将軍佐能須)

 

View this post on Instagram

 

TAKUMI™さん(@takumitoxin.tm)がシェアした投稿

この名前は見事としか言いようがありません。

六道とは、仏教の「輪廻転生する6つの世界」のことで、サノスのガントレットの持つ「6つの石」とかけています。

佐能須の当て字は、「須佐能男(スサノオ)」を文字っていて、日本神話のスサノオ(破壊神とも呼ばれる、複雑な性格の神)をイメージしているそうです。

もうまるで、そういう設定だったかのようにしっくりくる名前ですね。

左手のガントレットが怪しいエネルギーに満ち溢れていますね。

TAKUMIさんの浮世絵風イラストは、アベンジャーズ・エンドゲームのキャラクターに、新しい解釈をもたらすくらいインパクトがありますね。

このキャラクターたちの物語も見たくなってしまいますね!

エンドゲームパンフレット、限定版との違いは!見つけたら絶対入手!アベンジャーズ/エンドゲームが公開以来、大反響ですが、映画館に足を運んでいて気になったのが、パンフレットが2種類あることなんですよね。 ...
スパイダーマン ファーフロムホーム 最新予告 ネタバレ エンドゲーム
スパイダーマン・ファーフロムホーム最新予告編、エンドゲーム強烈ネタバレ!これはやばい!アベンジャーズ/エンドゲームが、興行収入が21億8千万円の「タイタニック」を超え、最速で歴代2位まで上り詰め、盛り上がりを見せています。...
クリス・ヘムズワースが契約更新!マイティ・ソー4ラブアンドサンダー始動!!(2019年7月22日追記!!)2019年7月22日追記! クリス・ヘムズワースさん主演『マイティ・ソー4 ラブアンドサンダー』について、タイカ・ワイティティ監督が、コミコンで発表!フィーメール・ソー(女性版ソー)として、ナタリーポートマンさんが登場! これからも、フェーズ4に入った、マーベルスタジオ熱いですね!...
アベンジャーズ/エンドゲーム、ハッピーくじや限定ブロマイドくじ 狙いたい限定グッズは?アメリカや全世界での3日間の興行収入が、歴代記録更新している、アベンジャーズ/エンドゲームですが、コンビニなどで限定発売される「ハッピー...
アベンジャーズ エンドゲーム 続編 サノス秘密 ブラックウィドウ レイチェルワイズ アンジェリーナジョリー
エンドゲーム続編決定!サノスの秘密が!エターナルズ正式発表!7月22日追記!アベンジャーズエンドゲームが、公開されましたね!アイアンマンのロバート・ダウニー・Jrが、 「今度は栄光の時さ!アベンジャーズが全てを終...