2019年3月29日に公開のレゴ®︎ムービー2、盛り上がってきましたね!
前回のレゴムービー公開から5年が経ち、レゴファンならずとも、またあの妙にリアルなクネクネの動きがクセになる、レゴムービーの世界を待ちに待っていた方も多いかと思います。
レゴシリーズの映画が圧倒的に多いのはAmazonプライムです。
前回のテーマ「Everything is Awesome!!!」から「Everything is More Awesome!!!」へとバージョンアップした世界で、エメットたちは、どんな活躍をみせてくれるのでしょうか?
このレゴムービー2の世界の登場人物たちを、紹介していきたいと思います。
記事の内容
映画レゴ®︎ムービー2、メイン登場人物紹介!
View this post on Instagram
Emmet Brickowski(エメット)
みなさんおなじみの、レゴ®️ムービー1とレゴムービー2の両方の主人公。ゆるゆるの相変わらずゆるゆるのモブキャラ感が溢れているが、そのゆるさが彼の最大の魅力でもある。
アメリカ俳優のクリス・プラットが、ライバルのレックスとエメットの両方の声優を行なっている。
レゴムービー1の中で、彼はマスタービルダーとなることに目覚め、ブリックスブルグを救います。
レゴムービー2でも持ち前の明るさと、マスタービルダーらしからぬ「お間抜けさ」が、大活躍します。
相変わらずのルーシーラブで、レゴムービー2の一つの目的が、エメットにとって、もう一人の主人公ルーシーと住む夢のお家を作ることです。
- エメットのドリームハウス 70831

レゴ(LEGO) レゴムービー エメットのドリームハウス 70831
楽天的で、とても思いやりがあり、常に他の人を助けようとします。
一瞬普通のモブキャラのような姿ですが、髪の毛が一部乱れていて、そこが彼の特徴といえます。
マスタービルダーとしての彼ですが、「それは何がしたいの?」といった、微妙で自由な造形を作ります。
その意外性が物語の流れにうまく乗ることで、強力な武器になったりします。
今回も彼のお間抜けな造形に大いに期待です!
今回は、このドリームハウスが大活躍しそうですね!
Lucy ルーシー(通称:Wyldstyle ワイルドスタイル):
主役のエメットを助け、レゴムービー1では、おしごと大王と、全てを固めてしまうKragle瞬間接着剤からレゴの世界を救います。
レゴムービー1、最後のシーンではエメットと手を取り合い、彼のガールフレンドとなりました。
理論的なマスタービルダーで、適当なエメットに対して、時に苛立ち、冷たいのですが、レゴの世界を守りたい気持ちが強い、正義の心を持ち合わせています。
レゴムービー2では、暗くて心配性のイメージの強かった彼女ですが、エメットと同じように、楽天的で可愛い姿も見せます。
もともと、髪の毛の色は、明るいブルーだったのですが、その頃の彼女は、ポップシンガーを夢見ていた、普通の女の子でした。
今の黒い髪の毛は、クールな大人のイメージにするために、自らマジックで塗ったものだったのです。
ルーシーという本名が好きではなく、自分自身をWyldstyle ワイルドスタイル(野生スタイル)と呼び、それ以外にも、Darkstorm ダークストーム(暗い嵐)、 Neversmile ネバースマイル(笑わない)、Freak-Face フリークフェイス(変な顔)、Gemini ジェメナイ(双子)、SnazzyPants スナッツィパンツ(オシャレパンツ)と様々な呼び名を、自らのイメージを作ります。
ほとんど誰も呼んではくれませんが。。。
映画レゴ®︎ムービー2、エメットチームの登場人物紹介!
View this post on Instagram
UniKitty ユニキティ:
雲の上の楽園(Cloud Cuckoo Land)に、いろんなキャラクターマスタービルダーたちと住む、ユニコーンと猫のハイブリッドの主要登場人物(猫?)。
エメットチームメンバーの一人です。
ユニキティは、場面に合わせて、怒り、スーパー怒り、不気味、座っている、宇宙、ビジニス(ビジネス)キティになります。
レゴムービー2では、ウルトラキティという、スーパー怒りモードを超えた時に、体がミニフィグの高さの3倍もある赤いライオンのような姿に変わります。
まさに無敵モードですね。場面場面で頼りになる存在です。
TVゲームシリーズでは、目をつぶって集中することで、マスタービルダーらしく、ユニコーンの角でブロックを動かして、形を作り出す能力があります。
映画の中ではその能力は使わないようですが、十分な存在感を持つキティです。
Benny ベニー:
View this post on Instagram
マスタービルダーの登場人物の一人。
宇宙船を作らずにはいられない性格で、1984年の宇宙シリーズの宇宙船の乗組員。
彼のヘルメットは、口元が割れていて、空気が漏れているので、いつも頭の酸素が不足している状態だそうです。
一作目で彼が作った宇宙船が、「70816 Benny’s Spaceship」として販売されています。

レゴ (LEGO) ムービー ベニーの宇宙船ったら宇宙船! 70816
ベニーは、中毒症状のように、すごい勢いで自由に宇宙船を作ってしまうのですが、相当かっこいいものを生み出します。
1984年のオリジナルのレゴでは単なる乗組員という脇役だった彼が、主役になったこの製品は感慨深いものがありますね。
今のアラフォー世代には、一番懐かしい登場人物ではないでしょうか?
ヘルメットを歯で取っていたら、あの口元の部分が「パキッ」と割れちゃうんですよね。
ベニーのヘルメットの再現性は見事です。
よく見るとベニーのヘルメットにも歯型がちゃんとあるんですよ。
彼のアップの時見逃さないでくださいね!
Batman バットマン(Bruce Wayne ブルース・ウェイン):
ルーシーの元彼で、本家バットマン同様、正義のヒーロー。
家族を幼い時に失ってから、身近な人が亡くなってしまうことがトラウマで、単独行動を好んで見せるけど、本当はみんなと一緒にいたい、ちょっと強がってしまうタイプ。
エメットとは親友で、ブリックスブルグ(アポカリプスブルグ)の住人です。
レゴムービー2では、バットマンとワナビ女王が「結婚するのか?」という話が、物語の一つの軸になっています。
-
Metal Beard ロボヒゲ:
レゴシリーズの中では、ちょっと新しい、「海賊シリーズ」の海賊の船長キャラの登場人物です。
レゴムービー1では、マスタービルダー仲間と、おしごと大王の要塞化したビルに殴り込んで、戦いを挑み、散々にやられ、頭と鉄の前掛けだけで、なんとか逃げます。
その後、海賊シリーズの部品で、サイボーグ化した体を作り、巨大なロボットのロボヒゲとして蘇ります。
大きさも見た目も、かなり頼りになる感じですが、あっさりやられたりします。
レゴムービー2ではさらにパワーアップ(?)して、巨大なバイクとして現れます。
活躍が期待されます。
映画レゴ®︎ムービー2、新キャラ紹介!
Rex Dangervest レックス デンジャーベスト:
View this post on Instagram
レゴ®️ムービー2に初登場する新キャラの彼は、初めは、エメットの仲間と思わせておいて、エメットを助けるのですが、実は、彼には別の目的がありました。
レックスの性格なのですが、彼の英語版声優である、アメリカ俳優のクリス・プラットがこれまでに演じた、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーのスター・ロード役だったり、インディジョーンズだったり、マグニフィセント・セブンのジョシュ・ファラデーだったり、ジュラシックワールドのオーウェン・グレイディだったりします。
いろんな映画のクールなキャラクターたちが、ごっちゃになったような性格をレックスは持っています。
Queen Watevra Wa’Nabi ワテブラ ワナビ わがまま女王:
View this post on Instagram
新キャラのシスターシステム星の女王。レゴブロックでできた体で、形を自在に変えられます。
彼女の使いとして、アポカリプスブルグにスウィート・メイヘムが来ることから、今回の騒動が巻き起こります。
バットマンと結婚したいと一方的に宣言して、バットマンとエメットの仲間を連れて行ってしまいます。
かなり押しが強い新キャラなのですが、常に陽気で、意外にも世界平和を望んでいます。
彼女の名前の由来は「Whatever I wanna be」で「なりたいものになる」という彼女そのものを表した名前になっています。
これは、現実世界で、兄のフィンが妹のビアンカに、ハート型のワナビ女王を作ってプレゼントした時に、「この子は何にでもなってくれるよ」と言った言葉から生まれています。
フィンがビアンカにあげたレゴなんですね。だからデュプロではないんですね。
Sweet Mayhem:スウィート・メイヘム
View this post on Instagram
レゴ®️ムービー世界に初めて現れた、レゴミニドールシリーズの新キャラです。
「レゴフレンズ」や、下のような「ディズニープリンセスシリーズ」が人気のミニドールシリーズですね。

レゴ(LEGO) ディズニープリンセス シンデレラとまほうの馬車 41159
丸いボール状のシスタースターシップに乗って現れ、ワナビ女王に仕える将軍として、バットマンを始め、エメットの仲間たちを連れ去ってしまいます。
今回は、レゴムービー2の主要な登場人物を紹介してきました。
他にもカメオ出演で、レゴキャラになった意外な俳優が登場人物として出てきたりしていますよ!
ぜひ探してみてください!
View this post on Instagram
ブルース・ウィリスって公式がネタバレしてましたね!
< “Xmasにダクトの中で酷い目に合う人”だぁぁ!!
— ワーナー ブラザース ジャパン (@warnerjp) 2019年2月28日
そして #アクアマン 参戦につづき、3/29公開『レゴ®ムービー2』に俳優ブルース・ウィルスがまさかの登場!? なんと本人役として声優にも参加!完全に『ダイ・○ード』のマ○レーン刑事そのまんまのレゴ姿とセリフっぷりは必見です!!#レゴムービー pic.twitter.com/PKaZJIeBxZ
さらには、話題のアクアマンの俳優、ジェイソン・モモアさんも声で参戦されていますね。
彼は、ゲームオブスローンズのシーズン1、カール・ドロゴ役もはまり役でしたね。
ハワイ出身だそうです。
『ゲームオブスローンズ シーズン1』ネタバレと相関図情報はこちら!
/
— ワーナー ブラザース ジャパン (@warnerjp) 2019年2月28日
レゴになっても #モモアマン だぜ!🌊
\
3/29公開となる『レゴ®ムービー2』に、ただいま大ヒット公開中の“#アクアマン”が登場する特別映像が解禁!! しかもアクアマンを演じたジェイソン・モモア本人も声優として参加!レゴになってもアクアマンのワイルドさとお茶目っぷりは健在!!?#レゴムービー pic.twitter.com/JXH2qUrWCO
レゴムービー1からのキャラも、それぞれに新しい性格や側面が見えてきたのが、レゴムービー2です。
原題に、Lego Movie 2: 「The second part」という副題がつきます。
後半という意味ですね。
この映画は、この「レゴ ムービー2」で完結する映画ということなんですね。
まだ、私たちは、それぞれのキャラのすべての側面が見えていないんですよ。
待ちに待った「後半」、ぜひ映画館で見たいですね!
|
レゴシリーズの映画を見るならAmazonプライムが充実しています。
*本ページの情報は2019年4月時点のものです。最新の配信状況は Amazonプライムサイトにてご確認ください。
関連記事
映画『プリキュアミラクルユニバース』あらすじとネタバレ、感想!
映画「クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン ~失われたひろし~」2019年、木南晴夏さん他注目のゲスト声優、キャスト紹介!!
映画「名探偵コナン 紺青の拳」、アーサー・ヒライって誰? キャスト、キャラクター紹介