2019年7月16日ネタバレと結末追記!
おもちゃたちの大冒険!
大人気『トイ・ストーリー』シリーズの第4弾がスクリーンに帰ってくる!
映画「トイ・ストーリー4」のあらすじ(ネタバレあり)、と感想を中心に最新情報をお届けします!
今ならAmazonプライムで、「トイストーリー」シリーズが、一作100円でレンタル可能です!
記事の内容
映画『トイ・ストーリー4』作品紹介
タイトル:「トイ・ストーリー4」(原題:Toy Story 4)
公開日:2019年6月21日(全米) 2019年7月12日(日本)
製作国:アメリカ
監督:ジョシュ・クーリー
脚本:ステファニー・フォルサム
製作会社:ピクサー・アニメーション・スタジオ、ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ
配給:ウォルト・ディズニー・スタジオ・モーション・ピクチャーズ
- ウッディ:トム・ハンクス(唐沢寿明)
- バズ・ライトイヤー:ティム・アレン(所ジョージ)
- ジェシー:ジョーン・キューザック(日下由美)
- ボー・ピープ:アニー・ポッツ(戸田恵子)
- ミスター・ポテトヘッド:ドン・リックルズ(辻萬長)
- フォーキー:トニー・ヘイル(竜星涼)
- ダッキー:キーガン・マイケル・キー(松尾俊:チョコプラ)
- バニー:ジョーダン・ピール(長田庄平:チョコプラ)
- ギャビーギャビー:クリスティーナ・ヘンドリック(新木優子)
- デューク・カブーン:キアヌ・リーブス(森川智之)
声優陣は英語版・日本語版共に前作からの続投となっています。
ピクサー・アニメーション・スタジオとウォルト・ディズニー・ピクチャーズがおくる大人気トイストーリーシリーズの第4作目が登場。
前作『トイ・ストーリー3(2010年)』で、終わりかと思いきや、新しい持ち主のもとへ旅立ったおもちゃたちが迎える、新しい生活と冒険の物語です。
「トイストーリー4」をこれからみる方も、「トイストーリー4」をすでにみた方も、「トイ・ストーリー1から3」もう一度見直したくなりませんか?
今回私が特に気になったのが「トイストーリー2」からの再登場となった、「ボー・ピープ」ですね。
こんなキャラでしたっけ?そしてめっちゃ可愛くないですか?
転校していった女の子に、大人になって再開するようなトキメキ感がありましたね。
色々な経験を経て、変わった「ボーピープ」に驚かされますよ!
「トイストーリー」シリーズをもう一度、見直してみたい方に、オススメ情報です。
ディズニー作品って、動画配信サイトでは、なかなかみられないんですけど、今一番のオススメは、Amazonプライムです。
Amazonプライムなら、
- 会員になると映画「トイ・ストーリー1、2、3」がそれぞれ、たったの100円でレンタルできます。
- 会員でなくても、Amazonプライム30日間無料体験でお金をかけずに、会員になれます!
- さらに、学生ならなんと、6ヶ月間無料でAmazonプライム会員になれちゃいます。
- 無料体験はいつでも、サクッと解約できて、ペナルティや、2年縛りなど一切ありません。
まだAmazon会員でない方は、こちらから↓、30日間無料体験でお金をかけずに会員になって、「トイストーリー」全作品、超お得に見ちゃいましょう!
「トイストーリー4」上映中の今なら、Amazonプライム会員だと、「トイ・ストーリー1から3」を全話見ても、たったの300円です!1作品100円!
これ以上安く「トイ・ストーリー1、2、3」見る手は、今のところないと思われます。
*2019年7月現在の情報です。正確な配信情報、価格は、時期によって変わりますので、必ず、Amazonプライム公式サイトでご確認ください。
映画『トイ・ストーリー4』日本語吹替版、注目の声優紹介(チョコプラ、新木優子)
チョコプラ参戦!注目のダッキー&バニーの声優に挑戦!
『#トイストーリー4』“ふわもふ”なのに毒舌⚡お笑いコンビのような<ダッキー&バニー>役に、チョコレートプラネットの松尾駿さん(ダッキー)と長田庄平さん(バニー)が決定🎊
— ディズニー・スタジオ (@disneystudiojp) June 4, 2019
長田さんは「関係性が僕らに似ていてやりやすかったし親しみやすいキャラクター」とコメント✨https://t.co/3lrsD8klJ4 pic.twitter.com/aD6IlRfqZG
映画「トイ・ストーリー4」の注目の新キャラクター、可愛いのに毒舌「ダッキー&バニー」ですが、日本語吹替版の声優に、チョコプラこと、お笑いコンビのチョコレートプラネットのお二人に決定しました!
チョコプラの松尾俊さんが、ダッキー役、長田庄平さんがバニー役を務めます。
英語版のダッキー&バニーの声優さんも、今アメリカで大ブレイクしている、お笑いコンビの「key and peele」が務めています。
日本の声優さんもお笑いの人にして欲しいなぁと思っていたのですが、実現しました!
二人の駆け引きが、映画の面白さを左右するくらい重要ですので、日本でも、人気お笑いコンビが声優ということで、期待が膨らみますね!
ちなみに、英語版の声優お笑いコンビの一人、Jordan Peeleさんは「ホラー映画」の監督さんとしても有名です。
9月に公開のホラー映画「Us」の監督を務めています。
映画『トイ・ストーリー4』日本語吹替版、ギャビー・ギャビー役に新木優子さん!
『トイ・ストーリー4』日本語吹替え版、オーデイションを勝ち抜いて新木優子さんがギャビー・ギャビー役に決定! https://t.co/88isdoNLcy #トイストーリー4 #トイストーリー #新木優子
— アニメイトタイムズ公式 (@animatetimes) May 29, 2019
『トイ・ストーリー4』の新キャラ、「ギャビー・ギャビー」の日本語吹替版の声優さんに、新木優子さんが決定しました!
ちょっとネタバレになりますが、女の子のお人形「ギャビー・ギャビー」は、ウッディと、フォーキーが迷い込んだ、アンティークショップで登場します。
ちなみにフォーキーは主人公の女の子のボニーが、先割れスプーンから作り出した、新キャラです。
ウッディと同じように、子供のそばにいてあげたい気持ちが人一倍強い、「ギャビー・ギャビー」でしたが、声が故障したために、子供のそばにいることはありませんでした。
ちょっとさみしいお人形ですよね。
そんな、ちょっと切ない女の子のお人形を、日本語版では、新木優子さんが声の担当をします。
新木さんはこの役を、オーディションで勝ち取ったそうです。
新木さんご自身は、これまで、女優さんとして活躍されていて、最近では「トレース〜科捜研の男〜」の主役/沢口ノンナ役を務めたり、CMやモデルとしても大活躍されています。
今回、映画の吹替は初挑戦ですが、厳しいオーディションを勝ち抜いた実力、頼もしい限りですね!
映画『トイ・ストーリー4』のあらすじと結末!(7月16日、ネタバレ追記!)
あらすじ(ネタバレ注意!)
幼稚園に体験日で、とても緊張していたボニーのリュックに、心配になったウッディが忍び込んで、ボニーの幼稚園生活を助けに行きます。
工作の時間、部品もクレヨンもなくて、一人で泣きそうになった、ボニーを、ウッディが助けます。
ウッディが、クレヨンや集めたゴミで、ボニーは作品を作ります。
ボニーが無事家に帰ってきて、リュックを部屋に置いていきます。
その途端「ボニーが新しい友達を作ったぞ!」とウッディがリュックから飛び出し紹介したのは、プラスチックの先われスプーンに顔や手足のついたおもちゃの「フォーキー」。
初めての幼稚園でボニーが工作で作ったのがフォーキーでした。
ただ彼は根っからの「ゴミ」根性で、「おもちゃ」であることを認めようとしません。
目を話すとすぐに、ゴミ箱にダイブします。
一方で、ボニーは、初めての幼稚園で、勇気を振り絞って、自分で作ったフォーキーのことが大好きです。
そのことをよく知っているウッディたちは、フォーキーのことを見守ることにしていました。
その週末、ボニーが幼稚園の体験日を頑張ったご褒美として、ボニー一家はキャンピングカーをレンタルして、遠出をすることに。
フォーキーを始め、大好きなおもちゃたちと、キャンピングカーに乗って出発をしたのですが、そこで事件が起きてしまうのです。
夜、人が寝静まった時間、おもちゃは動き出します。
そしてフォーキーは「ボクはおもちゃじゃない!使い終わったら捨てられるんだ、自由だ!」と車を飛び降りて逃走してしまうのです。
フォーキーがいなくなったと知れば、ボニーは悲しんでしまうとウッディは、慌てて後を追うことに。
元が使い捨て食器だからか、おもちゃとしての使命をいまいち理解していないフォーキー。
ウッディは「君はボニーのおもちゃだ。ボニーと一緒に幸せな思い出を作るんだ」と一生懸命に伝えるも、フォーキーは上の空。
ボニーたちの車は、8km先のキャンプ場まで、走り去ってしまっていたものの、なんとか追いつくことを目指して歩き続ける2人は、キャンプ場に併設された、アンティークショップにたどり着きます。
ウィンドウ越しに見えた店内に、見覚えのあるランプを見つけたウッディは、こっそりと忍び込むことに。
店内では、少し薄気味の悪い、腹話術人形のベンソン(声は出しません。腹話術の人形だからでしょうか?)を従えた、ギャビーギャビーに出会います。
ボーの話を聞くと、会わせてくれると言うギャビーギャビーでしたが、ウッディの背中の「ボイスボックスにつながる背中のリング」に気がついた途端、ギャビーギャビーの雰囲気が変わります。
腹話術人形のベンソンが4人に増え、ウッディとフォーキーを囲みます。
なんとか逃げ出した、ウッディでしたが、フォーキーが囚われたことをに気づきます。
子供がおもちゃを必要とするように、おもちゃもまた子供を必要としている。
おもちゃとしての幸せとは何なのだろう。
一人の子供と永遠に一緒にいるわけにはいかないことはわかっている。
いろんな子供が自分を必要としている。
おもちゃとしてのありかたを辿るための、心の旅が始まるのでした。
トイストーリー1・2・3をAmazonプライム無料体験で、お得に見るならこちら!
映画『トイ・ストーリー4』感想(7月16日ネタバレ感想追記!)
View this post on Instagram
前作『トイ・ストーリー3』では登場しなかったことで話題となった、ボー・ピープが念願の再登場となりました!
『トイ・ストーリー3』の作中で「いなくなった友達も何人かいるさ、みんな新しいお家に行ったんだ」とだけ語られていたボーですが、まさかこのような形で再会するとは思いもしませんでしたね。
次作への期待のかかる「トイストーリー4」でしたね。
ツイッター上ではボーがいなくなってからのストーリーが、知れるのではないかといった感想が見られています。
また、今作で新登場となるキャラクターたちも、それぞれ噂になっていて、重要キャラクターであるフォーキーはもちろん、ダッキー&バニーのコンビがかわいくてとても気になりますね。
英語版のダッキー&バニーの声優さんが、今アメリカで一番売れっ子と言われているお笑いコンビの「key and peele」です。
この二人の掛け合いが、彼らのコメディスタイルなのですが、それがそのままダッキー&バニーのコンビの掛け合いとして見られるのも見どころです。
アヒルのダッキーとウサギのバニーのコンビで、移動遊園地のゲームコーナーの景品ということしか詳細は判明していませんでしたが、彼らの漫才のような駆け引きは最高ですよ!
『トイ・ストーリー』といえば、「子供には夢を、大人には思い出を懐かしむ気持ち」を与えてくれる作品という感想を持ちますが、今作もとてもノスタルジックな気持ちにさせてくれました。
View this post on Instagram
前作の『トイ・ストーリー3』では、持ち主のアンディが大人になっておもちゃを次の世代となるほかの子供に託すという話で、感動した人も多いとは思います。
「トイストーリー3」から10年、当時子供だった人も、大人になったりと、ちょうどウッディとアンディの関係のように、「おもちゃとの距離感」というのが変わってきた人も多いと思います。
子供のおもちゃのキャラクターたちによる、大人が忘れてしまったことを思い出させてくれる、大人のための映画という側面もありますよね。
劇場では、子供より大人の方が、泣いてしまう映画でしたね。
View this post on Instagram
『トイ・ストーリー4』の日本での公開日は、2019年7月12日です。
ちょうど夏休みが始まる前ですね。
家族で見に行くのも楽しいでしょうし、恋人や友達と見に行って、思い出のおもちゃを語り合うのも楽しいかもしれませんね。
トイストーリー1・2・3をAmazonプライム無料体験で、お得に見るならこちら!
関連記事
映画『名探偵ピカチュウ』ネタバレ、あらすじと感想(最新情報!)
映画『アラジン』ネタバレ、あらすじと感想(2019年3月27日追加情報!)
映画「クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン ~失われたひろし~」2019年 ネタバレとあらすじ、感想(最新情報!)
映画「レゴ ムービー2」のネタバレ(3月21日追記!)とあらすじ、感想!
映画「名探偵コナン 紺青の拳」2019年 ネタバレとあらすじ、感想(最新情報!)
*本ページの情報は2019年7月時点のものです。最新の配信状況は、Amazonプライムサイトにてご確認ください。